3月に行われるベルギー遠征の親善試合2試合に招集されるメンバーが発表された。
ポジション別に個人的雑感を書いていこうかと思います。
GK
川島永嗣(メス/フランス)
メスでレギュラーの座を掴んでいる川島が、今回も正GKを務めるであろう。
控えにはJで急成長中の中村航輔や、先日の浦和戦で好セーブを見せた東口が選出された。W杯もこれで行って良し。西川は安定感を欠きすぎているため、今回の遠征のみならずW杯も無理かと。
DF
植田直道(鹿島アントラーズ)
守備陣絶賛崩壊中の浦和から何故か3人も選出。ハリルは浦和サポかな?
吉田麻也は負傷のため招集外。CBは槙野と森重、昌子の3人がスタメンの座を争うと思われるが、槙野のパフォーマンスが宜しくないため森重と昌子をスタメン入りするであろう。SBは酒井宏樹と長友で。両者非常に調子が良いので、代表でも良いパフォーマンスを見せて欲しい。
サイドバックの控え要員であった酒井高徳を外したのは謎が残る。確かにHSVの成績はマズいしキャプテンとしての責任は重いがJ勢よりは能力が高いのもまた事実。
MF
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
山口蛍(セレッソ大阪)
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
大島遼太(川崎フロンターレ)
MFでも謎の選考、エイバルでコンスタントに出場している乾が外れた。大島と乾を入れ替えて欲しかった。個人的には森岡を使って欲しい。
なお香川は負傷のため選外。柏で躍動中の伊藤純也も今回は選外となった。
FW
大迫勇也(ケルン/ドイツ)
久保裕也(ヘント/ベルギー)
中島翔哉がついに初選出。デュッセルドルフで活躍中の原口、宇佐美も揃って選出。そして本田が復帰。
しかし武藤、岡崎が落選。岡崎は怪我治ってるぞ?武藤は構想外?J勢2人落として入れるべきだった。
クラブ別傾向
J勢では浦和、鹿島、川崎からそれぞれ3選手が選出。ただ槙野と昌子以外はいてもいなくても良かったり、いらない。鹿島はまだしも川崎と浦和から3選手も選べるのは協会からの圧力がかかってるのか、あるいはハリルの贔屓なのか。
海外からは12選手(内、欧州1部リーグ在籍選手は9選手)。ブンデスリーガ1部に関しては7人中2人のみの選出となり、プレミアリーグは吉田、岡崎の落選によりゼロ。今回26選手が招集されているので半分以下という計算。最近の国内組は冴えないから海外からもっと選んでも構わない。
総評
ハリル、またしてもやってしまいましたね。相変わらず頭のおかしい選考基準です。実力のある数選手が不当にも落選してしまいました。W杯ではこのような事が起こらないことを願うばかりです。