2019年の冬アニメが一通り出そろいました。今期は久しぶりに1話の感想を書こうかと思います。順番は1話放送の早い順です。
新作
BanG Dream 2nd Season
制作がサンジゲンに変わりフルCGとなった「バンドリ」2期。CGのクオリティはお世辞にも良いとは言えないが、各バンドの顔出しはきっちりできており2期1話としては申し分ない立ち上がりだった。メインバンド持ち回り制で話が進んでいくだろう。
モブサイコ100Ⅱ
2016夏放送のボンズ謹製アクションアニメの2期。冒頭のバトルシーンから1期の面子顔出し、ラブコメ要素など本作の強みを30分にギュッと詰め込んでくれた。
私に天使が舞い降りた!
今期の動画工房。「ウザメイド」の再来。でもこっちはおね側にまだブレーキがかかっており、ギャグよりも萌えで攻めてくるであろう。
えんどろ~!
(後日更新予定)
賭ケグルイ××
ギャンブルアニメの2期。1話から顔芸しまくりで飛ばしてきた。顔芸ばかりで飽きやすいという意見も少なくないけどギャンブルの緊迫感とかも十分に出ているので問題なし。OPは相変わらずオシャレ。ただEDは色気が失われていて少し残念だったかな・・・?
みにとじ
刀使ノ巫女の6分アニメ。面白いのだが短すぎる。故に語れること少なし。
荒野のコトブキ飛行隊
水島努のオリアニ。1話は本作の見せ所になり得るであろう空戦シーンがっつりとやってきた。アニメ映画ばりの迫力を感じさせてくれた。といっても空戦シーンに時間を割いていたので、お話の所はまだ評価待ちと言った所。
会話のテンポは近年の水島努作品、特にSHIROBAKOを思い出す。キャラの立ち位置もなんとなくそれっぽい。
CGの質感は手描きに限りなく似せてきているのでそこまで違和感ない。音響面も映画ばりにメリハリが付いており、緊迫感を出すのに一役買っている(ていうかTVアニメではあまりこういうのやらないよね・・・)。
けものフレンズ2
2期は折角BSでも放送してくれるのに事前特番から放送時間が変わった1話でいきなり録画失敗という失態。
さて本題へ。CGやキャラデザなど外面的な要素は素晴しい仕上がり。1期に続きフルCGだが、2期はCGと思わせないレベルのクオリティ。BGMも1期から流用しているのが数曲確認できたので良し。
そして問題の脚本面だが、一言いえば無難な仕上がり。1期には及ばないが普通に面白かった。かばんちゃんポジの新キャラ可愛い。そしてかばんちゃん自身の存在が抹消されていないのが何より。今後の出演に期待したい。
再放送
ACCA13区監察課
2017冬放送。作画にせよ曲にせよ内容にせよとにかくオシャレ。固有名詞がローマ字表記なのは面白いw
その他、ゆるキャン△、青ブタなどを視聴しています。