連日のアニメ関係記事となります。今日は続編の制作が決定しているTVアニメ作品の動向をチェックしてみましょう。
先日の記事と同様、本文中には個人的な雑感も含まれます。順番は放送開始クールの早い順で、未定のものは最後にまとめています。
作品紹介(2019年春放送)
まずは来季の視聴予定作品を紹介。BSおよび首都圏での放送開始日と放送時間も併せて紹介する。
新作の視聴作品を抑えているのは就職で忙しくなるのが予想されるのと、再放送や過去作の履修に時間を費やしたいからです。
進撃の巨人 Season3(第2クール)
2018年夏期に放送されていた「進撃」3期の分割2クール目。分割クール作品では異例となる2クール空けての放映。
最高のクオリティになるのはほぼ決まっているようなものなので逆に言うことがない。キービジュにあった海、今度こそ見られるんでしょうね・・・?
放送開始:4月28日(日)24:10~(NHK総合) ※第1クールとほぼ同じで、関西地方のみ35分遅れ
ストライクウィッチーズ 501部隊発進します!
15分アニメ。シリーズ放映10周年の際に発表された3作品*1のうちの1つ。
イントロダクションから察するにコメディ主体の構成になる模様。あと先日ストウィ2期を履修しました、個人的には1期よりも2期が好きですね。
放送開始:4月9日(火)24:45~(TOKYO MX)、4月10日(水)24:15~(BS11)
世話わきキツネの仙狐さん
来期の動画工房。合法ロリないしロリババアものは個人的に好物。動画工房作品にしては珍しく声優陣が豪華。また来期見るものでは唯一の新作だったりする。
放送開始:4月10日(水)23:30~(TOKYO MX)、4月11日(木)24:30~(BS11)
文豪ストレイドッグス(第3期)
2016年春および秋に放送されていた異能力バトルものの第3期。正式タイトルに3期を示すものは付かない模様。
放送開始:4月12日(金)22:30~(TOKYO MX)、4月12日(金)23:00~(BS11) BSの放送開始時間は1期と同じだったりする(何故か覚えている)。
ワンパンマン(第2期)
「モブサイコ100」のONE氏によるバトルアニメの第2期。アニメ化自体はモブよりも半年早いが2期はこちらが後攻に。制作がJCに変わったり主要スタッフも変わったりと不安要素も少なくないが果たして。
放送開始:2019年4月2日(火)25:35~(テレビ東京など) 2期はBSで放送されないっぽい。地方民はどうするんだこれ。
継続作品
昨秋から放送中の「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」は春も継続され、第3クールに突入する。
作品紹介(2019夏以降放送)
次は年内放送予定のもののうち、2019年夏以降に放送されるものや、クール未定の作品を紹介する。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ
夏放送。夏一番の期待作。原作にも手を出したけど結局アニメ未放送分まで追いついていなかったり。
とある科学の一方通行
夏放送。一方通行(アクセラレータ)が主人公を務める「とある」シリーズのスピンオフ作品。期待もあるけど、禁書の一方通行メインのパートは微妙な物も少なからずあった(一方通行自身に難があるというよりも、それを取り巻く人物の立ち回りが分かりにくかった)ので不安もある。
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
夏放送。原作CMの時からかやのんがママ(ヒロイン)役を演じていたアレ。僕自身マザコンではないが、前例のない異世界転生モノなので楽しみである。
BanG Dream!(第3期)
秋放送(の予定だったが最終話終了後の告知で2020年冬に変更)。「バンドリ」の3期。2期に入ってほぼ全編で導入されたCGは今でも慣れていないが話は面白かったのでヨシ。2期ではポピパの他ロゼリアの曲が主題歌に抜擢されていたが、3期では他バンドにその出番はあるのだろうか。
ハイスコアガールⅡ
秋放送。昨夏放送のゲームラブコメの2期。先日ネトフリでTV未放送回見ました、面白かったですね。でも日高派としては切ない・・・。
マギアレコード
年内放送予定。「まどマギ」を原作としたソシャゲのアニメ化作品。
先日第1部が完結しましたが、アニメ化しても十分覇権を狙えるクオリティだと思います。制作はゲーム同様シャフトが、キャラデザはうめてんてーこと蒼樹うめ担当する。あとは放送クールをどうするかの問題で、ストーリーを読んだ感じだとキャラ数やストーリー規模から2クールないと厳しいと思うが、制作陣の判断はいかに。
キャラ数は本家の5人より圧倒的に多く、(主要キャラは本家同様5人だが)本筋に絡むキャラだけでも15人くらいはいる。個人的にはあまり本筋に絡まないけどみゃーこ先輩の出番が多くあることを期待したい。あとはふゆぅの胸元パンパンだね!がアニメで聞けることを(ry
個人的な予想でしかないが、放送時期は秋が有力と思われる(夏となると来月あたりまでに発表しないと色々間に合わないと思うので)。ちなみに今秋は既に「グラブル」2期と「FGO」と、ソシャゲ原作の人気作の放送が決定しており、もしマギレコが今秋に入るとなると空前のソシャゲ激戦クールとなる。しかも3作品ともアニプレが関与と、同社からしたらガッポガッポな予感。
作品紹介(2020年以降、放送時期未定)
最後は2020年以降放送予定のものや、放送時期未定の作品について色々と。
2020~2021年放送
2020年放送作品のうち、現地点で視聴を予定しているのは、ごちうさ3期、ストライクウィッチーズ3期、転スラ2期の3本。ごちうさは5年ぶり、ストウィに至っては2期から10年越しの続編となる。今期アニメの転スラも2期制作も決まった。円盤の売上が好調らしい。
京アニの水泳アニメFree!も3期の終わりに2020年の続編制作を示唆しているが、どのような形態で公開されるかは未定となっている。
また、音楽隊ウィッチーズ(正式タイトルは違うようですググってください)は2021年の放送が決定している。同年放送予定の作品は2019年3月現在、本作が唯一(らしい)。
放送時期未定
続編制作決定と言っておきながらも放送時期が未定の作品も多い。先日のアニメジャパンで制作発表されたものから3~4年前に発表されたものから色々ある模様。現地点で視聴を予定しているのは超電磁砲3期、ゆるキャン△2期など(もっとあるけど長くなるので割愛)。ちなみに超電磁砲は未履修でこれから見ます。
その他、1期終了時に2期制作を発表しておいて音沙汰の無い作品もいくつか。ドリフターズは原作のストックが無いらしいからまだ納得がいくが、DAYSはもう作れるよね?
*1:残る2つはストウィ3期、音楽隊ウィッチーズ