はてなのアカウント登録してから10年が経った。3月20日だったかどうかは正確には覚えていないが、確かこれくらいの時期だった気がする。
うごメモはてなのユーザ登録をしてから10年が経った。ネットの世界に入って10年、色々なものを書いたり、読んだり、聴いたり、見てきたけど、次の10年はどんなものと出会うのかな
— 小路あかり (@akairomosaic) 2020年3月20日
はてなのアカウントを登録したのは本ブログでは何度も紹介した通りうごメモである。うごメモを始めたきっかけはこの記事に書いてあるので詳しくは割愛するが、RPGのメモを作りたい、というか創作をしたいという気持ちから始まっている。
友達があまりいなかった中学時代当時にとってネットとの出会いは衝撃的なものだった。見知らぬ人から評価されるという喜びに触れたが一方で、時間をかけて作った作品が評価されないこともありどうすれば大手作者においつけるのか、と悩むことがあった。
うごメモで有名になるという夢はうごメモはてなのサービス終了や3DSによる環境の激変で道半ばで絶たれることとなった。その後は様々な理由からうごメモを離れ、ネットや創作活動自体からも距離を置くようにはなった。
創作活動はうごメモ引退以来、これといった活動はしていない。ボウ人間ワールドのリメイク構想とかもあったけど日が経つうちに元のストーリーも忘れてしまい結局流れている。今はtwitterでアニメやサッカーの実況をやったり自分の日常を発信したりする日々であるが、実は創作への未練はちょっとある。
次の10年はどうなるんでしょうかね。社会人になってかなり忙しくなったし、そもそもマイブームが移りやすい体質(最近はマリオカートの実況動画にドはまりしてる)だから正直わかりません。もちろん活動の主軸でもあるアニメとサッカーからを手放すつもりはありませんのでご安心を。実況民としては次はゲーム実況へ進出・・・いや設備が整ってなさすぎるし予算面の問題もあるしあと声をどうするかという問題もあるから当分は無理か。
ブログ活動は今年8月で10周年を迎えます。特別なにか企画をやる予定はありませんが。これからもよろしくお願いします。