本記事は後日投稿予定の記事の資料として、旧ブログから再うpしたものです。なお本文の内容はオリジナルから改変させていません。
TVアニメ「ポプテピピック」1話をリアルタイムで見た小路あかりです。見終わってから頭から離れられなくなったので、気分を紛らわそうと記事を書きました(全然紛らわせていない)。
※原作未読勢です。
放送直後に上げた感想
ポプテピピック1話視聴。
— 小路あかり (@akairomosaic) 2018年1月6日
異様なテンポと超展開の連続。声とか一部セリフとかだけ変えて2回やるとか前代未聞すぎる。覚悟はしてたけど予想以上にクソだった。狙ってクソアニメを作るってこういう事なのか・・・w
でも主題歌は可愛くて好き#ポプテピピック
1話総括前半に貼っているのと同じ文章です。
ショートアニメさながらの異常なハイテンポ
本作は放送直前までどうせショートアニメだろと思っていたが、いざ公式サイトや番組表を確認すると30分だった。一発ギャグ系の4コマで30分持たせるのは無理があるだろ・・・(キルミーの前例あり)とは思いつつ今日を迎えた。
始まってみるとまずはダミーのOPとアバンを流してくる展開。そして本編は「てーきゅう」さながらの超ハイテンポ展開の連続。ここでは特段驚きはなかったが、一方で30分持つのかという不安が出てきた。「君の名は。」「トトロ」等パロディでも攻勢を仕掛けた。あとはおそ松さん1期1話みたいに、パロディが度を超えたが故の円盤お蔵入りにならなければ良いのだが。
Bパートはまさかの「再放送」
エンドレスエイトがトレンド入りしてるけど確かに2周目始まった時一瞬脳裏をよぎったわ
— 小路あかり (@akairomosaic) 2018年1月6日
でもまだ"エンドレスツー"だからマシ
Aパートが終わり、Bパートはまともな展開やるんやろなあと思ったら何と再放送。キャストを入れ替え一部セリフ変更と字幕を挿入しただけでAパートと同じことをやり出した。このやり方には流石に驚いた。
ちなみに本日のポプ子とピピ美の声優はAパート江原正士と大塚芳忠、Bパートは三ツ矢雄二と日高のり子であった。2話以降は本来のキャストである小松未可子と上坂すみれが起用されるのだろうか?
2話以降はどうなる?
前述のおそ松さんは2話以降普通の展開にはなったものの、本作は自称「クソアニメ」だから、何をしてきてもおかしくはない。2話以降は普通にやるのか、それともエンドレスエイトみたく1話から少しだけ内容を変えるだけにするのか、はたまた1話と全く同じ展開でキャストだけ入れ替える手法をやるのか。楽しみである。